鋤柄駅

提供:Tanukipedia

この記事では、架空地図作品である「想像地図・城栄」に関する話が記されています。この記事の内容は架空の世界内における事象であり、現実の地名・人物・団体等とは一切関係ありません

なお、「想像地図・城栄」とは想像地図の人(TANUKI)氏により創作が行われている、架空の土地を想像して描いた地図およびその地図を作ることを趣旨とする創作活動のことです。詳細はここをご覧ください。

(※)Tanukipediaは架空世界の情報を整理するためのウィキです。架空世界を造っている人なら条件を満たせば誰でも記事を執筆できます(執筆可能な内容について詳しくはこちらをご覧ください)。

鋤柄駅
駅名標
駅名標
すきえ
Sukie
地居 (4.9 km)
(5.1 km) 津田崎
所在地 平岩県勝倉市鋤江
所属事業者 直州旅客鉄道(JR直州)
所属路線 西海本線
キロ程 368.5km(滝本起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 19xx年x月x日
鋤柄駅」は、実在しない架空の駅です。
実在の駅名・人物・団体とは一切無関係です。

鋤柄駅(すきええき)は、平岩県勝倉市にある直州旅客鉄道(JR直州)西海本線の駅。

概要

停車する列車は福林駅-灘本駅間を運行する普通列車の一部のみであり、普通列車でもその大部分が当駅を通過する。

駅名はの表記は「鋤柄」だが、駅がある場所の地名は「鋤江」、3km西沖の城栄海上にある島は「鋤枝島」で表記がバラバラになっている。なお、「鍬柄」という表記は誤字である。

駅構造

1面1線の単式ホームをもつ地上駅。トイレは汲み取り式。

国鉄時代末期に複線化が計画されており、東側にホームがもう1面建設されたが、使用されないまま放置されている。また、駅の南側で線形改良が行われ、その際にトンネルも複線断面で建設されたが、半分しか使用していない状態のままである。

周辺

駅の東側は崖、西側は国道を挟んで海(城栄海)である。鋤江の集落からは500mほど離れている。

沿革

  • 19xx年x月x日 - 開業。

隣の駅

直州旅客鉄道(JR直州)
西海本線
■普通
地居駅 - 鋤柄駅 - 津田崎駅

  1. 想界暦1986年4月1日

外部リンク

西海本線福林-黒坂
直江方面真雪方面<<)福林 - 北福林 - 洌鎌 - 佐前櫛野 - 地居 - 鋤柄 - 津田崎 - 月浜 - 大童 - 佐前柴田 - 園ヶ瀬 - 勝倉(>>中前方面) - 鶴岸 - 籤目 - 円尾 - 月早 - 六沢 - 茅戸 - 保沢 - (梅木方面<<)枡田 - 灘本 - 森迫 - 小野 - 植津 - 角ヶ崎 - 平岩仲川 - 松倉 - 二子厨 - 時浦 - 黒坂(>>一江方面