薮下駅

提供:Tanukipedia

この記事では、架空地図作品である「想像地図・城栄」に関する話が記されています。この記事の内容は架空の世界内における事象であり、現実の地名・人物・団体等とは一切関係ありません

なお、「想像地図・城栄」とは想像地図の人(TANUKI)氏により創作が行われている、架空の土地を想像して描いた地図およびその地図を作ることを趣旨とする創作活動のことです。詳細はここをご覧ください。

(※)Tanukipediaは架空世界の情報を整理するためのウィキです。架空世界を造っている人なら条件を満たせば誰でも記事を執筆できます(執筆可能な内容について詳しくはこちらをご覧ください)。

薮下駅
やぶした
Yabushita
所在地 片山県薮下市
所属事業者 江州鉄道
陽島旅客鉄道(JR陽島)
駅構造 地上駅
ホーム 2面4線
開業年月日 1922年8月1日
乗入路線 2 路線
所属路線 江州鉄道線
キロ程 20.5km(江州森川起点)
薮下江川 (1.7 km)
(1.7 km) 塩見
所属路線 三桝海峡線
キロ程 44.8km(仲間町起点)
◄薮下江川 (1.7 km)
(1.7 km) 塩見►
薮下駅」は、実在しない架空の駅です。
実在の駅名・人物・団体とは一切無関係です。

薮下駅(やぶしたえき)は、片山県薮下市にある江州鉄道および陽島旅客鉄道(JR陽島)の駅。

概要

薮下市の中心駅。

江州鉄道の江州鉄道線と、陽島旅客鉄道(JR陽島)の三桝海峡線が乗り入れているが、当駅を含む区間では、江州鉄道が第一種鉄道事業者、JR陽島が第二種鉄道事業者として施設を共用している。

なお、城栄貨物鉄道も第二種鉄道事業者として当駅前後の区間で貨物列車を運行しているが、当駅には貨物駅としての設備はないため通過する。

駅構造

2面4線のホームを持つ地上駅。現在、高架化工事が行われている。

隣の薮下江川駅から当駅までは複線であるが、当駅から先は再び単線となる。

駅周辺

  • 薮下市役所

歴史

  • 1922年8月1日 - 江州鉄道線の江川-当駅間開通に伴い終着駅として設置。
  • 1924年3月26日 - 当駅-新村間延伸により途中駅となる。
  • 2007年11月13日 - 陽島旅客鉄道(JR陽島)の三桝海峡線の開業により江州鉄道とJR陽島の共同使用駅となる。

隣の駅

江州鉄道
江州鉄道線
薮下江川駅 - 薮下駅 - 塩見駅
陽島旅客鉄道(JR陽島)
三桝海峡線
薮下江川駅 - 薮下駅 - 塩見駅

外部リンク

三桝海峡線
片山 - 片山新町 - 花木 - 菊姫 - 野際 - )仲間町 - 奈緒里見 - 奈緒山 - 奈緒 - 西江川 - 綿谷港 - 西森川 - 江州森川 - 岡川 - 江川 - 小宮 - 村上 - 薮下江川 - 薮下 - 塩見 - 新村 - (村川信号所) - 新松川 - 新貴江 - 沖瀬島 - 大貴恵島 - 沢地( - 三桝
※江州森川-村川信号所間は第2種鉄道事業(江州鉄道の線路・施設を使用)


テンプレート:江州鉄道線