森陽新幹線

提供:Tanukipedia

この記事では、架空地図作品である「想像地図・城栄」に関する話が記されています。この記事の内容は架空の世界内における事象であり、現実の地名・人物・団体等とは一切関係ありません

なお、「想像地図・城栄」とは想像地図の人(TANUKI)氏により創作が行われている、架空の土地を想像して描いた地図およびその地図を作ることを趣旨とする創作活動のことです。詳細はここをご覧ください。

(※)Tanukipediaは架空世界の情報を整理するためのウィキです。架空世界を造っている人なら条件を満たせば誰でも記事を執筆できます(執筆可能な内容について詳しくはこちらをご覧ください)。

森陽新幹線
基本情報
城栄国
所在地 南栄都穂谷県向井県口広県古野県安武県城戸県
種類 高速鉄道(新幹線)
起点 南栄駅
終点 安枝駅
駅数 17駅
開業 1976年2月3日
全通 1989年2月27日
所有者 南城栄旅客鉄道(JR南城栄)
運営者 南城栄旅客鉄道(JR南城栄)
路線諸元
路線距離 476.5 km
営業キロ 547.5 km
軌間 1,435 mm (標準軌)
線路数 複線
電化方式 交流25,000 V・50 Hz
最大勾配
最小曲線半径 m
閉塞方式 自動閉塞式
最高速度 300 km/h
テンプレートを表示

森陽新幹線(しんようしんかんせん)は、南栄都久代区南栄駅から城戸県城戸市安枝区安枝駅までを結ぶ南城栄旅客鉄道(JR南城栄)の高速鉄道路線(新幹線)およびその列車である。

概要

城栄国で3番目に開業した新幹線であり、1976年3月13日に最初の部分開通区間である穂谷駅-米倉駅間が開通し、その後は部分延伸を繰り返して1989年3月11日に南栄駅-安枝駅間の全線が開通した。全通以来城栄国有鉄道によって運営されていたが、1987年4月1日の国鉄分割民営化に伴い、以後の運営はJR南城栄が継承している。

車両運用の都合上、八州新幹線へ乗り入れる列車を中心に八州旅客鉄道(JR八州)所有の車両も運行されている。

森陽新幹線の範囲は、城栄国の『鉄道要覧』では南栄駅-安枝駅間としているが、国鉄時代に制定された「線路名称」上では並行在来線の無名枝線という扱いで、南栄駅-新久住駅間が森陽本線、新久住駅-草刈駅間が志麻本線、草刈駅-安枝駅間が長谷部本線となっている。

国鉄分割民営化で志麻本線・長谷部本線の在来線区間および森陽本線の久住駅-月島駅間は八州旅客鉄道(JR八州)に移管され、この区間には「非貫州幹線」という運賃区分が適用されることになったため、新幹線と在来線で運賃が異なっている。

路線データ

  • 路線距離
    • 実キロ:547.5 km
    • 営業キロ:476.5 km
  • 軌間:1435 mm
  • 駅数:17駅(起終点駅含む)
  • 複線区間:全線
  • 電化区間:全線電化
  • 閉塞方式:車内信号式
  • 最高速度:300 km/h
  • 車両基地:古賀崎車両基地・米倉車両基地・安枝南車両基地
  • ホーム最大編成両数:16両

駅一覧

駅名 駅間

キロ
南栄からの 接続路線 所在地

キロ
営業
キロ
南栄駅 - 0.0 0.0 南城栄旅客鉄道(JR南城栄):森陰新幹線前肩南栄ライン森陽本線中葉本線)・谷原線栄沢森陽線西南本線藤服本線栄樋線
中城栄旅客鉄道(JR中城栄):中葉新幹線
南栄地下鉄(南栄メトロ):堀内線
南栄都 久代区
前肩駅 7.1 7.1 7.1 南城栄旅客鉄道(JR南城栄):森陰新幹線・前肩南栄ライン(森陽本線・森陰本線)・谷原線・栄沢森陽線 郷南区
穂谷駅 29.7 36.8 36.8 南城栄旅客鉄道(JR南城栄):前肩南栄ライン(森陽本線・森陰本線)・栄沢森陽線
南菜鉄道穂谷線
穂谷市営地下鉄1号線
穂谷県 穂谷市
小森駅 65.4 102.2 110.0 南城栄旅客鉄道(JR南城栄):森陽本線・草間線島谷線里保線 小森市
向井駅 45.9 148.1 164.5 南城栄旅客鉄道(JR南城栄):森陽本線・島谷線[* 1]
向井電鉄向井線(向井駅前電停)
向井県 向井市
中区
東向井駅 19.3 167.4 187.2   東向井市
新宮脇駅 13.0 180.4 208.2   宮脇市
新水品駅 25.7 206.1 233.5   口広県 水品市
米倉駅 23.3 229.4 256.2 南城栄旅客鉄道(JR南城栄):森陽本線・莢瀬大橋線迫野線米弘線
米倉急行電鉄(米急):田代線
米倉電気軌道甘露線米倉駅前停留場
米倉市
中区
新田代駅 25.3 254.4 292.6 南城栄旅客鉄道(JR南城栄):智葵線 田代市
新横溝駅 18.7 273.4 308.3 南城栄旅客鉄道(JR南城栄):森陽本線 横溝市
住岡駅 19.8 293.2 337.1 南城栄旅客鉄道(JR南城栄):森陽本線・小貫線
梨知川鉄道梨知川清流線
古野県 住岡市
新古野駅 29.3 322.5 370.4 南城栄旅客鉄道(JR南城栄):森陽本線・古野線 古野市
新久住駅 27.0 349.5 411.9 南城栄旅客鉄道(JR南城栄):森陽本線 久住市
新安武駅 59.3 408.8 475.8 八州旅客鉄道(JR八州):志麻本線 安武県 安武市
草刈駅 38.2 447.0 517.2 八州旅客鉄道(JR八州):長谷部本線岸下本線 城戸県 草刈市
安枝駅 29.5 476.5 547.5 南城栄旅客鉄道(JR南城栄):安枝南線
八州旅客鉄道(JR八州):八州新幹線(直通運転)・長谷部本線・両仁線[* 2]
城戸市営地下鉄空港線
城戸市
安枝区
  1. 島谷線の正式な終点駅は横山駅だが、運転系統上の終点駅は向井駅である。
  2. 両仁線の正式な起点駅は仁前森田駅だが、運転系統上の終点駅は安枝駅である。

各駅の構造

各駅の構内配線とホームの形式
配線分類 2面4線 2面2線+通過線 2面4線+通過線 2面4線(終着駅)
構内図
該当駅 前肩駅向井駅米倉駅 小森駅東向井駅新宮脇駅新水品駅
新田代駅新横溝駅住岡駅新古野駅
新久住駅新安武駅草刈駅
穂谷駅 南栄駅
その他の特殊な構内配線とホームの形式
配線分類 3面6線
構内図
該当駅 安枝駅

運賃

運賃は営業キロに基づいて算出する。南栄-安枝間の営業キロは並行在来線である森陽本線(南栄-月島間)・志麻本線(月島-弥生間)・長谷部本線(弥生-安枝間)のものと同一になっている。ただし、森陽本線の久住-月島間・志麻本線の月島-弥生間・長谷部本線の弥生-安枝間は八州旅客鉄道(JR八州)の管轄で、この区間には「非貫州幹線」という運賃区分が適用されているため、新久住-安枝間で新幹線と並行在来線の選択乗車はできない。一方で、乗車券の発行要件においては新幹線と並行在来線を同一の線路とみなすため、新久住-安枝間であっても往路新幹線・復路在来線(もしくはその逆)の往復乗車券の発行は可能である。

なお、南栄-安枝間の営業キロは547.5kmで、同区間の実キロの476.5kmより15%ほど長い。

歴史

注釈

  1. 想界暦1974年9月12日
  2. 想界暦1978年3月8日
  3. 想界暦1984年3月7日
  4. 想界暦1986年4月1日
  5. 想界暦1987年3月21日
  6. 想界暦1988年3月23日
  7. 想界暦2001年4月1日
  8. 想界暦2013年3月27日

関連項目

外部リンク