弓木自動車道

提供:Tanukipedia

この記事では、架空地図作品である「想像地図・城栄」に関する話が記されています。この記事の内容は架空の世界内における事象であり、現実の地名・人物・団体等とは一切関係ありません

なお、「想像地図・城栄」とは想像地図の人(TANUKI)氏により創作が行われている、架空の土地を想像して描いた地図およびその地図を作ることを趣旨とする創作活動のことです。詳細はここをご覧ください。

(※)Tanukipediaは架空世界の情報を整理するためのウィキです。架空世界を造っている人なら条件を満たせば誰でも記事を執筆できます(執筆可能な内容について詳しくはこちらをご覧ください)。

高速自動車国道
弓木自動車道
YUMIKI-EXPWY
E21 弓木自動車道
路線延長 ???.? km
制定年 19xx年
開通年 1972-2000年
起点 生方府能瀬市 
主な
経由都市
福本県福本市
終点 弓木県弓木市 
接続する
主な道路
記法
記事参照
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

弓木自動車道(ゆみきじどうしゃどう)は、生方府能瀬市能瀬JCTから弓木県弓木市弓木西ICに至る高速道路である。略称は弓木道(ゆみきどう)。

法定路線名は滝本自動車道と合わせて安久横断自動車道滝本弓木線である。路線番号はE21が割り振られている。

概要

生方府弓木県を結ぶ主要な幹線道路で、概ね海岸から10-20 kmの地点を東西方向に貫いている。

歴史的には、最初に開通した生方府内区間は1972年開通であり早い部類であるが、トンネルの多い福本県・弓木県境付近が開通して全線を通して開通したのは2000年である。

弓木JCTは、徳沢道 粟飯原方面が本線であり、弓木道 弓木西ICへ向かうには左折する必要がある。また、弓木JCT-弓木西IC間の距離は短く、そこから先は直進して森藤道へ接続する構造になっているため、弓木道の終点が弓木JCTで、弓木JCT-弓木西IC間は森藤道の一部として扱っている地図も存在する。

沿道風景

起点の能瀬JCTからは暫く、北方高速鉄道能瀬丘陵線と並走する区間が続く。弓木道の上下線で能瀬丘陵線を挟むような構造になっている。

奥貫ICまでは能瀬丘陵を下ってゆき、一片川沿いの低地は高架橋で越える。鵜久森JCTを過ぎると再び丘陵地帯になり、緩やかなカーブを堀割で進む。横部東ICを過ぎると、最初のトンネルである刴原トンネルを通り、生方菅野市に入る。2番目のトンネルである桃茂トンネルを抜けると能瀬丘陵線との並走区間が終わるが、しばらくは能瀬丘陵線の延伸用地として確保された幅の広い中央分離帯が続く。高木JCTを過ぎると幅の広い中央分離帯が終了し、通常の幅の中央分離帯になる。ここからは暫く平坦な区間が続く。平瀬ICを過ぎるとすぐに福本県との県境を越える。県境を越えても暫く平坦な土地が続く。穂戸羽ICを過ぎると緩やかな丘陵地帯となり、短いトンネルが連続する。福本ICより先は景色が一気に山間部となり、長いトンネルを抜ける。トンネルを抜けて時尾ICを過ぎると弓木県との県境である。湯浅盆地を抜けて、弓木道最長の新森鉋山トンネルを抜けると弓木市に入る。弓木市南西部の丘陵地帯を抜け、弓木JCTに至る。ここでは直進(本線)が徳沢道、左折(分岐)が弓木道である。その後3kmほどで終点の弓木西ICにたどり着く。弓木西ICから先も道路は続いており、この先は森藤自動車道である。

接続高速道路

ICなど

  • IC番号欄の背景色がである部分については道路が供用済みの区間を示している。また、施設名欄の背景色がである部分は施設が供用されていない、または完成していないことを示す。未開通区間の名称は仮称。
  • 各施設の位置は上り線と下り線で異なることがあるので留意のこと。
  • (数字)は、他路線の番号。<数字>は、予定番号。
  • 英略字は以下の項目を示す。
    IC:インターチェンジ、JCT:ジャンクション、SA:サービスエリア、PA:パーキングエリア
IC番号 施設名 接続路線名 起点から
(km)
備考 所在地
滝本自動車道に接続
能瀬JCT 日方高速道路東陽自動車道 0.0 生方府 能瀬市
1 奥貫IC     奥貫市
2 鵜久森渡瀬IC 国道2号 鵜久森市
3 鵜久森JCT 国道2号新守沖筋生方高速1号鵜久森線  
4 鵜久森岼野IC   弓木方面出入口
5 横部西IC   能瀬方面出入口 横部市
6 横部東IC   弓木方面出入口
<7> 生方菅野IC   予定 生方菅野市
8 持田北IC 国道xx号     持田市
9 高木JCT 生方外環自動車道     高木市
10 高木IC 国道xx号    
SA 加原SA    
11 平瀬IC     平瀬市
PA 中田PA     福本県 杉本市
12 杉本IC  
PA 原田川PA     穂戸羽市
13 穂戸羽IC 国道xx号  
14 三好IC/(JCT:工事中) 福本自動車道   広野郡
三好村
SA 奥戸SA    
15 福本IC 国道xx号   福本市
PA 竹立PA    
16 磯谷IC 国道21号   磯谷市
PA 倉持PA    
17 時尾IC     開通当初は時尾仮出入口 福本市
18 湯浅IC 国道xx号   弓木県 湯浅市
SA 堀尾SA    
PA 森鉋PA     弓木市
19 弓木JCT 徳沢自動車道弓木板谷道路   徳沢自動車道 粟飯原方面が本線
弓木西IC 国道21号  
森藤自動車道に接続

歴史

  • 1972年1月1日 - 安久横断自動車道として能瀬JCT-鵜久森JCT間開通。
  • 1980年2月1日 - 鵜久森JCT-平瀬IC間開通。
  • 1982年5月1日 - 弓木自動車道に改称。
  • 1985年3月1日 - 平瀬IC-杉本IC間開通。
  • 1989年4月1日 - 杉本IC-福本IC間開通。
  • 1994年5月1日 - 湯浅IC-弓木西IC間開通。
  • 1997年12月1日 - 時尾仮出入口-湯浅IC間開通。
  • 2000年12月9日 - 福本IC-時尾仮出入口間開通により全線開通。時尾仮出入口を時尾ICに変更。

関連項目

脚注


外部リンク