凪霧

提供:Tanukipedia
(人工言語としての)凪霧
nagili
創案者 鮎川早月、セレン・アルバザード
設定と使用 凪国の公用語
話者数 若干名
目的による分類
人工言語
表記体系 京極
参考言語による分類 アプリオリ言語
言語コード
ISO 639-3 art
テンプレートを表示
(架空言語としての)凪霧
現地名 nagili / 나기리
IPA [näɣʲi̞ɾʲi̞]
設定 凪国の公用語
表記体系 京極
民族 凪人
言語系統 ユーマ語族
公的地位
公用語 凪国(アルティア国)
公式サイト 人工言語凪霧

凪霧 (なぎり) は、架空世界カルディア」で話されているという設定の架空言語の1つである。

概要

アルカと同一の世界観である架空世界「カルディア」にある凪国(altia)の公用語という設定で作られている[1]。アルカではaltiaren[2]と称する。そのためアルティア語と呼ばれる場合もある。なお「凪霧」という名称だけで言葉という意味を含んでいるため「凪霧語」とは呼ばない。

鮎川早月氏によって製作が行われていた。2016年頃までは積極的に製作が行われていたが、その後は製作が停止している[3]

作中での設定

アルカと同じ語族に属する言語の1つである。アテン超語族 ユーマ語族 マレット亜語族 インサール超語派 ハーディアン語派 ハーディアン語群 に属する。

前述したとおり、凪国の公用語である。凪国はカルディア世界で3番目の国力を持つ大国であり、そのため凪霧は凪国の周辺諸国でも学ばれている、という設定である。

日本語名称の「凪霧」は現地名称の nagili の音訳である。

文字

表語文字の「極字」と表音文字(音節文字)の「京字」を用いた「京極」と呼ばれる文字体系で表記される。フォントが存在しない場合の代替表記としては、漢字とハングルが使われる。

発音

母音

母音は6種類ある[4]

前舌 中舌 後舌
非円唇 円唇 非円唇 円唇
i [i] ü [y] u [u]
中央 e [e̞] o [o̞]
a [ä]

子音

子音は20種類で、有声音と無声音の区別がある。()内は異音。

破裂音 破擦音 摩擦音 鼻音 接近音 流音
無声 有声 無声 有声 無声 有声
両唇音 /p/ [p] /b/ [b] /f/ [ɸ] /m/ [m]
歯音 /sw/ [θ] [5]
歯茎音 /t/ [t] /d/ [d] /ts/ [ts] (/z/ [dz]) /s/ [s] /z/ [z] /n/ [n] /l/ [l]
後部歯茎音 /tx/ [tʃ] (/j/ [dʒ]) /x/ [ʃ] /j/ [ʒ]


軟口蓋音 /k/ [k] /g/ [ɡ] (/g/ [ɣ]) /w/ [ɰᵝ]
硬口蓋音 /y/ [j]
声門音 /h/ [h]

音節構造

音節構造は、開音節、nで終わる閉音節、後続音節と同じ子音で終わる開音節の3通りがある。二重子音はない。すなわち、日本語と同じ(開音節、「ん」で終わる閉音節、「っ」で終わる閉音節の3通りがある)である。

tx, j, x の子音の直後に現れることのできる母音は a, e, o, i のみである[5]

文法

品詞

以下の種類の品詞がある[6]

  • 自立語
    • 名詞
    • 数詞
    • 副詞
    • 接続助詞
    • 動詞
    • 形容詞
    • 文頭接続詞
    • 感動詞
  • 付属語
    • 連体詞
    • 副助詞
    • 格助詞
    • 係助詞
    • 助動詞
    • 末動詞
    • 終助詞
    • 等位接続詞

語形変化

動詞・形容詞・助動詞は、活用により語形が変化する。語尾が変化するのみではなく、接中辞が存在する。

これ以外の名詞は曲用することはない。

代名詞

相・時制

相は決定相・未然相・起動相・進行相・継続相・無相・習慣相・経験相の8種類が、時制は非過去と過去の2種類が存在する。

その他

表語文字を用いる架空言語としては、世界観は異なるが他に「千織語」などが挙げられる。しかし、凪霧の作者である鮎川氏は千織語を比較対象とされることを嫌悪しており、そのことを巡って千織語の作者である想像地図研究所と対立した(想凪戦争)。

脚注

関連項目

外部リンク