中西自動車道

提供:Tanukipedia

この記事では、架空地図作品である「想像地図・城栄」に関する話が記されています。この記事の内容は架空の世界内における事象であり、現実の地名・人物・団体等とは一切関係ありません

なお、「想像地図・城栄」とは想像地図の人(TANUKI)氏により創作が行われている、架空の土地を想像して描いた地図およびその地図を作ることを趣旨とする創作活動のことです。詳細はここをご覧ください。

(※)Tanukipediaは架空世界の情報を整理するためのウィキです。架空世界を造っている人なら条件を満たせば誰でも記事を執筆できます(執筆可能な内容について詳しくはこちらをご覧ください)。

高速自動車国道
中西自動車道
CHŪSEI-EXPWY
E7/E9 中西自動車道
路線延長 xxx.x km
制定年 19xx年
開通年 19xx年
起点 赤松県赤松市 
主な
経由都市
芹名県芽野市
終点 滝本県滝本市 
接続する
主な道路
記法
記事参照
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

中西自動車道(ちゅうせいじどうしゃどう)は、赤松県赤松市暢川区赤松JCTから滝本県滝本市滝本JCTに至る高速道路である。略称は中西道(ちゅうせいどう)。

路線番号は、赤松JCT-芽野JCT間はE7が、芽野JCT-滝本JCT間はE9が割り振られている。

概要

中西地方を南北に貫いており、城栄海側を貫く幹線ルートを形成している。

赤松市から芽野市までは国道7号と、芽野市から滝本市までは国道9号と並行して走っている。

赤松JCT-横谷ICおよび桑子IC-滝本JCTは有料区間である。一方で、左記の間に挟まれた横谷IC-桑子ICは新直轄方式で建設されており、通行料金は無料である。

事業名・道路名

北から順に記す。※は高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路。

  • 中西自動車道:田谷野IC-滝本JCT
  • ※新沼田谷野道路:新沼IC-田谷野IC
  • 中西自動車道:赤松JCT-新沼IC

接続高速道路

ICなど

  • 北から順に記す。
  • IC番号欄の背景色がである部分については道路が供用済みの区間を示している。また、施設名欄の背景色がである部分は施設が供用されていない、または完成していないことを示す。未開通区間の名称は仮称。
  • スマートICは背景色で示す。
  • 各施設の位置は上り線と下り線で異なることがあるので留意のこと。
  • (数字)は、他路線の番号。<数字>は、予定番号。
  • 英略字は以下の項目を示す。
    IC:インターチェンジ、JCT:ジャンクション、SA:サービスエリア、PA:パーキングエリア
IC番号 施設名 接続路線名 起点から
(km)
備考 所在地
西海自動車道に接続
36 滝本JCT 滝本自動車道滝本都市圏外環道路 x.x   滝本県 滝本市
35 藤ヶ谷IC/SA   x.x  
峰田PA   x.x   福永市
34 福永IC   x.x  
上田所PA   x.x  
桑子TB   x.x   桑子郡 桑子町
33 桑子IC   x.x  
32 かさねIC   x.x   笠寧町
31 横本合田IC   x.x   宗広県 根萩郡 横本町
30 上原IC   x.x   上原町
29 上原石井IC   x.x  
28 真柄IC   x.x   樋口市
27 樋口糸井IC   x.x  
26 樋口JCT 針谷自動車道 x.x  
25 萩薮IC   x.x   北萩薮郡
萩薮町
<24> 北里IC   x.x   南萩薮郡 北里町
<23> 枠井IC   x.x   枠井町
寺島千草PA   x.x   寺島県 田谷野市
22 田谷野IC   x.x  
21 田谷野川崎IC/SA   x.x  
20 新沼IC   x.x   新沼市
<19> 新沼市位IC/PA   x.x  
<18> 田之倉JCT 寺島自動車道 x.x   田之倉市
<17> 田之倉IC   x.x  
星尾SA   x.x  
<16> 青石IC   x.x   端衛郡 青石町
亀高PA   x.x 交通量次第で建設されない可能性あり 横谷町
15 横谷IC/TB   x.x  
芹名高木PA   x.x   芹名県 笹川郡
吉坂町
14 吉坂IC/SA   x.x  
鳥峠PA   x.x   芽野市 笹川区
13 芽野笹川IC   x.x  
12-1 新内PA/SIC   x.x   千草区
12 芽野JCT 栄都自動車道 x.x  
11 芽野IC   x.x  
芽野千草SA   x.x  
岡野PA   x.x   森見平松市
10 森見平松IC   x.x  
百倉PA   x.x  
9 栗尾IC   x.x   栗尾市
矢田SA   x.x  
8 熊沢JCT 満島自動車道 x.x   熊沢市
7 熊沢IC   x.x  
橋本PA   x.x  
6 小縞IC   x.x   小縞市
平竹PA   x.x  
原瀬SA   x.x   赤松県 稲尾市
5 岡島IC   x.x  
阪井PA   x.x  
4 深沢IC   x.x  
3-1 服繕津辺JCT   x.x   赤松市 寺杉区
寺杉小川PA   x.x  
3 寺杉IC   x.x  
2 赤松中央IC   x.x   中区
暢川SA   x.x   暢川区
1 赤松小津IC   x.x  
0 赤松JCT 白田自動車道 0.0  
門服自動車道に接続

料金体系

有料区間
滝本JCT-桑子IC、横谷IC-赤松JCT
無料区間(新直轄方式)
桑子IC-横谷IC

車線・最高速度

区間 車線
上下線=上り線+下り線
最高速度
(異常気象時)
滝本JCT-福永IC 4=2+2 100 km/h
(50 km/h)
福永IC-樋口糸井IC 2=1+1
(暫定2車線)
70 km/h
(50 km/h)
樋口糸井IC-樋口JCT 4=2+2 70 km/h
(50 km/h)
樋口JCT-萩薮IC 2=1+1
(暫定2車線)
70 km/h
(50 km/h)
萩薮IC-田谷野IC間未開通
田谷野IC-新沼IC 2=1+1
(暫定2車線)
70 km/h
(50 km/h)
新沼IC-横谷IC間未開通
横谷IC-吉坂IC/SA 2=1+1
(暫定2車線)
70 km/h
(50 km/h)
吉坂IC/SA-熊沢IC 4=2+2 100 km/h
(50 km/h)
熊沢IC-岡島IC 4=2+2 80 km/h
(50 km/h)
岡島IC-赤松JCT 4=2+2 100 km/h
(50 km/h)

主なトンネル

かさねIC-桑子IC間には全長が5000m超のかさねトンネルがあるため、この区間は危険物積載車両が禁止されている。

歴史

  • 1983年9月2日 - (門服自動車道赤松西IC-)赤松JCT-赤松中央IC)間開通[注釈 1]
  • 1985年11月15日 - 小縞IC-熊沢IC間開通。
  • 1989年12月13日 - 赤松中央IC-岡島IC間開通。
  • 1990年9月5日 - 熊沢IC-森見笹川IC間開通。
  • 1991年4月1日 - 白田自動車道が開通し赤松JCTで接続。
  • 1991年10月12日 - 福永IC-滝本JCT間開通。
  • 1992年5月14日 - 岡島IC-小縞IC間開通。
  • 1999年2月6日 - 熊沢JCT設置。
  • 2006年4月1日 - 森見笹川ICを芽野笹川ICに改称。
  • 2008年1月28日[注釈 2] - 新沼IC-田谷野IC間開通。
  • 2010年3月14日 - 桑子IC-福永IC間開通。
  • 2011年7月11日[注釈 3] - 芽野笹川IC-横谷IC間開通。
  • 2015年5月16日[注釈 4] - 横本合田IC-桑子IC間開通。

注釈

  1. この時点では白田自動車道がまだ開通しておらず、単にJCTを境に道路の名称が門服自動車道に変わるだけで分岐は存在しなかった。
  2. 想界暦2007年10月28日
  3. 想界暦2011年5月24日
  4. 想界暦2015年5月18日

関連項目

外部リンク