トリフィア語

提供:Tanukipedia
この記事は執筆中であり未完成ですトリフィア又はヴァルチニア世界に詳しい方の加筆が必要とされています。

この記事ではトリフィアに関する話、およびトリフィアの中の架空の地名・人物・団体等についての情報が記されています。現実の地名・人物・団体等とは一切関係ありません

(編集に参加される方へ)Tanukipediaは架空世界の情報を整理するためのウィキです。出鱈目な嘘情報やジョークを書く場所ではありません。(執筆可能な内容について詳しくはこちらをご覧ください

(人工言語としての)トリフィア語
Trιffια
発音 IPA: tríf-íə
創案者 高場俊介
創案時期 2019年4月1日-
民族 トリッフィアガ民族ゲルマン民族
話者数 6780万
話者数の順位 1
目的による分類
人工言語
  • 芸術言語
    • アプリオリ言語
      • (人工言語としての)トリフィア語
標準語 クインラント方言
表記体系 ラテン文字及びトリフィア文字
公的地位
公用語 トリフィア皇国
統制機関 トリフィア皇国政府
言語コード
ISO 639-1 tr
ISO 639-2 trf
ISO 639-3 trf
テンプレートを表示
トリフィア語
現地名 Trιffια
IPA tríf-íə
設定 トリフィア皇国の公用語
表記体系 ラテン文字及びトリフィア文字
民族 トリッフィアガ民族ゲルマン民族
話者数 6780万人
言語系統 クウォーサ語族
標準語 クインラント方言
公的地位
公用語 トリフィア皇国

トリフィア語 (トリフィアご、都:Trιffια、英:Triffie、仏:Triffiçais) は、高場 俊介によって創作されている架空言語であり、人工言語である。古代トリフィアから、現代のゲイタトリフ皇国に至るまで、長き期間に渡り使用されてきた言語とされている。トリフィアとは、「初代王トリフの」という意味を持つ言葉。

概要

トリフィア語とは、現トリフィア皇国およびその周辺の地域で話されている言語である。トリフィア語の歴史は非常に深く、古代トリッフィア王朝の時代に王語として用いられてきた言語が民衆に広がったことが起源であるとされる。しばしば「歌を歌っているよう」と比喩されるように、トリフィア語は魅力的な発音を持ち、現代の多くの言語に影響を与えたともいわれている。

文字

トリフィア語の表記には、42音のヴァルハベータ(Vαlhαbetα)を用いる。 42音の中には、ラテンアルファベット26音のほか、ソーン(ϸ)、ゾータ(ð)、ドゥルシス(ε)、ドゥルヴィス(§)、テギュス(á,í,ú,é,ó)、グラヴェ(à,è,ù,ò)、セドーフ(ç)、アドリヴ・ラテギュス(ś,v',ẃ)が存在する。また、現代トリフィア語ではしばしばα,β,δ,ι,κ,μ,π,τ,χがそれぞれa,b,d,i,k,m,p,t,xに置き換わっていることもある。

ヴァルハベータの一覧
大文字 小文字 文字の名称 音価(IPA)
Α α アール /α/
Á á アール・テギュス /ei/
Ä ä アール・トレマ /ʌ/
B b,β ベータ /b/
C c クー /k/
D δ /d/
E e エー /e/
É é エー・テギュス /e:/
Ë ë エー・トレマ /u:/
Z,Ʒ z,ʒ ゼータ /z/
Đ ð ゾータ /th/
G q ゲー /g/
H h ハー /h/
I ι /í/
J j,ȷ ヂェ /dʒe/
K κ カー /k/
L l,λ エル /l/
M μ ミュー /m/
O o /o/
Ó ó オ・テギュス /o:/
Ö ö オ・トレマ ɒ
P π フィー /p/
Q q クー・スティカ /k/
R ,r アーフ /r/
S s スィー /s/
スィー・アドリヴ /si/
T τ ターフ /t/
U u,υ ウー /u/
Ú ú ウー・テギュス /ju:/
Ü ü ウー・トレマ /
F f, フォー /f/
V v ヴァイ /f/,/v/
ヴァイ・アドリヴ /vi/
W w キュー /w/,/u/
キュー・アドリヴ /wi/
X χ カイ /ks/
Y y ウィナ /j/
Þ þ ソーン /th/
E ε ドゥルシス /cc/
§ ドゥルヴィス /ss/

音声

以下の通りである。

子音

両唇音|両唇 唇歯 歯音 歯茎 後部歯茎 硬口蓋 両唇硬口蓋 軟口蓋 両唇軟口蓋 口蓋垂
閉鎖音 p b t d k g
鼻音 m n ɲ
摩擦音 f v s z ʃ ʒ ʁ
接近音 j ɥ w
側面接近音 l

母音

前舌母音|前舌 中舌母音|中舌 後舌母音|後舌
i y u
半狭 e ø o
中央 ə
半広 ɛ œ ɔ
a ɑ

文法

語順は、文語では原則S+sínne+V+Oを基調とするが、口語では曖昧になることもしばしば見られる。原則後置修飾を用いる。品詞は名詞、状詞、形容詞、繫詞、口詞、関係詞の7種に分類されている。

ex) Aa, Nuesinne αιμen mιllαren nαch nueinginne hιeve thore v'eτre πιnarees αnιμαrιsen ra.

へぇ、あなたはご自分の犬が好きで動物の医者になったんですね。

  • Aa [口詞] へえ、ほう
  • Nue [名詞] あなたは
  • inginne [状詞]現在継続を表す
  • sinne [状詞] 現在のことを表す
  • αιμen [動詞] を好む
  • q mιllαren [名詞] 犬
  • nαch [関係詞]
  • hιeve [動詞] を飼う
  • thore [繫詞] したがって
  • v- [状詞] 過去のことを表す
  • eτre [動詞] になる、である
  • πιnarees [名詞] 医師
  • αnιμαrιsen [形容詞] 動物の
  • ra [口詞] ですね

代置詞系

文章で一度出てきた語、共通認識を持たれるべき語は代置詞系の語に置換される。品詞分類は名詞にあたり、人称代置詞指示代置詞が存在する。人称代置詞は「私は」「あなたの」など、指示代置詞は「それ」「どれ」などのこと。

・人称代置詞

トリフィア語では、一般系のほかに、階級敬意によって変化する指示体系が複数存在する。一つの指示体系につき原則39の人称代置詞があり、すべてで個存在する。

  • 一般系 (第一指示体系)…家族や身内、友達などに用いられる一般的な指示体系。
  • ルルトニア階級系 (第二指示体系)…日本語の敬体にあたる、年上の人や初対面の人などに用いられる公式的な指示体系。クインラント城の三番目に大きいルルトニア広場に由来する。
  • ミラトリア階級系 (第三指示体系)…宗教上の言語として扱われ、最聖な言語とされるミラトリア体の指示体系。経典や結婚式などで用いられる。クインラント城の二番目に大きいミラトリア広場に由来する。
  • エスカシャンテ階級系 (最上指示体系)…天皇および国王と話すときはこの階級系を用いる。その名の由来となったエスカシャンテ広場は、クインラント城の門前に位置する最も大きい庭園で、その中央には大きな噴水が佇む。指示階級系のみならず、いろいろな順序がエスカシャンテ・ミラトリア・ルルトニアに位置づけられる。
一般系
主格 屬格 目的格 再帰格
男性 一人称 単数 Jue 私は Jues 私の Juen 私を Juens 私自身
複数 jues 私たちは jue§ 私たちの juesen 私たちを juesens 私たち自身
二人称 単数 nue 貴殿は nues 貴殿の nuen 貴殿の nuens 貴殿自身
複数 nues 貴殿たちは nue§ 貴殿たちの nuesen 貴殿たちを nuesens 貴殿たち自身
三人称近称 単数 zi 彼は zies 彼の zien 彼を ziens 彼自身
複数 zies 彼らは zie§ 彼らの ziesen 彼らを ziesens 彼ら自身
三人称遠称 単数 ze 彼は zes 彼の zen 彼を zens 彼自身
複数 zes 彼らは ze§ 彼らの zesen 彼らを zesens 彼ら自身
女性 一人称 単数 Je 私は Jes 私の Jen 私を Jens 私自身
複数 jes 私たちは je§ 私たちの jesen 私たちを jesens 私たち自身
二人称 単数 vue 貴女は vues 貴女の vuen 貴女の vuens 貴女自身
複数 wues 貴女たちは wue§ 貴女たちの wuesen 貴女たちを wuesens 貴殿たち自身
三人称近称 単数 zhi 彼女は zhies 彼女の zhien 彼女を zhiens 彼女自身
複数 zhies 彼女らは zhie§ 彼女らの zhiesen 彼女らを zhiesens 彼女ら自身
三人称遠称 単数 zhe 彼女は zhes 彼女の zhen 彼女を zhens 彼女自身
複数 zhes 彼女らは zhe§ 彼女らの zhesen 彼女らを zhesens 彼女ら自身
第二指示体系
主格 屬格 目的格 再帰格
男性 一人称 単数 Rorché 私は Rorchéτ 私の Rorcheese 私を Rorchéττle 私自身
複数 Rornα 私たちは Rornατ 私たちの Rornαιse 私たちを Rornαττle 私たち自身
二人称 単数 Porçα 貴殿は Porçαnτé 貴殿の Porçαιse 貴殿の Porçαιnα 貴殿自身
複数 Quonα 貴殿たちは Quoτé 貴殿たちの Quoneιse 貴殿たちを Quoneιsα 貴殿たち自身
三人称近称 単数 Cuτrιque 彼は Cuτr 彼の Cuτres 彼を Cuτrenαιsé 彼自身
複数 Ceτrιque 彼らは Ceτr 彼らの Ceτres 彼らを Ceτrenαιsé 彼ら自身
三人称遠称 単数 Cαhvιen 彼は Cαhvé 彼の Cαhvés 彼を Cαhvenαιsé 彼自身
複数 Çαhvιen 彼らは Çαhvé 彼らの Çαhvés 彼らを Çαhvenαιsé 彼ら自身
女性 一人称 単数 Gréçe 私は Grécια 私の Grés 私を Grésαιs 私自身
複数 Horcα 私たちは Horcαnα 私たちの Horιcé 私たちを Worιcenα 私たち自身
二人称 単数 Wosvoτé 貴女は Worrιe 貴女の Worrιe 貴女の Workénn 貴女自身
複数 wues 貴女たちは wue§ 貴女たちの wuesen 貴女たちを wuesens 貴殿たち自身
三人称近称 単数 Vιnnα 彼女は Venτιnα 彼女の Venτι 彼女を Vogré 彼女自身
複数 Çunιδé 彼女らは Çunιδén 彼女らの Çunιδén 彼女らを Çurnαrιαnα 彼女ら自身
三人称遠称 単数 Vonnαs 彼女は Vonτιnαs 彼女の Vonτι 彼女を Vongúre 彼女自身
複数 Arhus 彼女らは Zorche 彼女らの Zor 彼女らを Zorrιαnα 彼女ら自身
第三指示体系
主格 屬格 目的格 再帰格
男性 一人称 単数 μι 私は μιe 私の μι 私を μιne 私自身
複数 jou 私たちは jour 私たちの jou 私たちを jours 私たち自身
二人称 単数 you 貴殿は your 貴殿の you 貴殿の yours 貴殿自身
複数 we 貴殿たちは our 貴殿たちの üs 貴殿たちを ours 貴殿たち自身
三人称近称 単数 fe 彼は fιs 彼の fιμe 彼を fιμs 彼自身
複数 zιs 彼らは zeah 彼らの zeμιe 彼らを zeahs 彼ら自身
三人称遠称 単数 zαδé 彼は zoδα 彼の zoδιs 彼を zoδιsé 彼自身
複数 zosé 彼らは zozα 彼らの zozιs 彼らを Zosιsé 彼ら自身
女性 一人称 単数 Gréçe 私は Grécια 私の Grés 私を Grésαιs 私自身
複数 Horcα 私たちは Horcαnα 私たちの Horιcé 私たちを Worιcenα 私たち自身
二人称 単数 Wosvoτé 貴女は Worrιe 貴女の Worrιe 貴女の Workénn 貴女自身
複数 wues 貴女たちは wue§ 貴女たちの wuesen 貴女たちを wuesens 貴殿たち自身
三人称近称 単数 Vιnnα 彼女は Venτιnα 彼女の Venτι 彼女を Vogré 彼女自身
複数 Çunιδé 彼女らは Çunιδén 彼女らの Çunιδén 彼女らを Çurnαrιαnα 彼女ら自身
三人称遠称 単数 Vonnαs 彼女は Vonτιnαs 彼女の Vonτι 彼女を Vongúre 彼女自身
複数 Arhus 彼女らは Zorche 彼女らの Zor 彼女らを Zorrιαnα 彼女ら自身
この項は編集中です。

状詞系

・状繫詞

状繋詞は、sinne詞とも呼ばれる品詞で、(主語と動詞の関係)と(時制)を一度に表す。

能態 継態 客態
今格 sínne sía síse
懐格 vínne vía víse
来格 wínne wía wís

ex) Juesínne çi éτuπir. 私は学生である。

  • çi…~である。~にいる。
  • éτuπir…学問に通づる者、学生

ex) Nuevínne αιμen reδflιnne. 貴女は林檎が好きであった。

  • αιμen…~を好んでいる
  • reδflιnne…赤い果実類(一般に林檎やサクランボ)

・状独詞

動詞

否定

時制

形容詞

数体系

古代トリッフィアでは12進法が用いられてきたが、現代トリフィアでは10進法で表されることが多い。

10進法記法

  • 0:nyα
  • 1:μo
  • 2:cιe
  • 3:τol
  • 4:qu
  • 5:pen
  • 6:che
  • 7:seπ
  • 8:oceh
  • 9:nony
  • 10:δe
  • 20:cieδe
  • 30:tolδe
  • 40:quδe
  • 50:penδe
  • 100:cenτ
  • 1000:mιrrι

11や1035などの数は下のように表現する。 11=10+1 δe+μo δeμo 1025=1000+000+30+5 mirri+nyαcenτ+tolδe+pen mirrinyαcenτtolδepen

12進法記法

  • 0:nyα
  • 1:μo
  • 2:cie
  • 3:τol
  • 4:qu
  • 5:pen
  • 6:che
  • 7:seπ
  • 8:oceh
  • 9:nony
  • 10:δe
  • 11:dah§
  • 12:lavιe
  • 13:lavιeμo
  • 14:lavιequ
  • 15:lavιepen
  • 20:cιeδe
  • 21:cιedah§
  • 22:cιelavιe
  • 23:cιelavιeμo
  • 24:cιelavιequ
  • 25:cιelavιepen

上のように、13以上は12+nとして表す。