デーレ語

提供:Tanukipedia
(人工言語としての)デーレ語
derle
発音 IPA: /deːle/
創案者 asteain-ninia
創案時期 2015年3月-
設定と使用
話者数 1
目的による分類
人工言語
表記体系 デーレ文字(ラテン文字転写あり)
参考言語による分類 アプリオリ言語
公的地位
公用語 なし
統制機関 なし
言語コード
ISO 639-3
テンプレートを表示
(架空言語としての)デーレ語
現地名 derle("derleKr aulakk"/"aulakk derle"など)
IPA /deːle/ (厳密表記不明)
設定 デーレ国デルレイス帝国の公用語
表記体系 デーレ文字
民族 デーレ人
話者数 不明[未設定]
言語系統 エティルカータ語族デーレ大語派北ランクロン語派
標準語 首都方言(中央ランクロンデーレ)
公的地位
公用語 デーレ国デルレイス帝国ハルナ君主国エテ合議国
統制機関 デーレ共和国中央政府
公式サイト https://asteain.webnode.jp/conlang/


この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください
画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。


デーレ語は、asteain-niniaの創作世界の一つ、出界で使われている言語の名前である。

源語では"aulakk derle"ないし、単に"derle"とも云う。この記事では頭の「で」を取った出語を用いる。

後述するが、出語は「しゅつご」と読む。

概要

出語は出界の一地域、出圏で使われる言語である。東西南北中央の五方言に分かれており、そのうち北の北方デーレ語と南のルティ方言は特に中央語との差が大きい。ここでは中央語のことを記す。

エティルカータ地方を故地とするデーレ人が主に用い、故地の名に由来するエティルカータ語族に属している。この語族には出語のほかにエテ語ラナ語エナ語などが属する。

文字

AZHIDYJPBFMNVUETXKLOQXRGC

かきかけ

音韻

"Qa"で「にゃー」と読んだりする。

かきかけ

文法

文頭に置いていろいろな役割を果たす「文頭詞」が特徴。

かきかけ

文書

長文テキストはない。

かきかけ

メタ

2015-03頃[1]に、当時のdali-einerZyによって制作が始められた。

もともとはカタカナを崩した音節文字で、どのような理由かはわからないが、途中で音素文字に転換した。その際字形と音の対応はかなり乱され、その後多くの改定を経たことで(一部を除き)現在のデーレ文字に対応は残っていない。残っている例としては、lの字はルの字に由来する。

製作開始当初はルティア語とよばれていたが、名称被りを探すための検索で、幻界国家ルティアを発見してしまい、友人の協力を得て現在の「デーレ」という名前を獲得した。[2]

初期はアポステオリ的に造語が行われており、日本語の単語に特定の操作を加えた上で、語感によって調整を加えたものを単語としていた。"wog"(うごかす)や、"we"(たし)などがその典型である。

脚注

出典

  1. [前文]旧デーレ公式サイトトップページ
  2. [[1]]私史第一